福井県立恐竜博物館 特別展【バッドランドの恐竜たち】ティラノサウルス「ブラックビューティー」実物頭骨!

福井県立恐竜博物館で特別展「バッドランドの恐竜たち~北アメリカの1億年~」が2024年7月から開催!

福井県立恐竜博物館 特別展【バッドランドの恐竜たち】ティラノサウルス「ブラックビューティー」実物頭骨!

2023年7月のリニューアル後、初めての特別展だよ。

↓特別展+常設展チケットはここから買えるよ↓

もくじ

テーマは、「バッドランド」の恐竜たち

テーマは、恐竜研究の最前線であり、恐竜発掘の聖地でもある北アメリカ大陸の恐竜

北アメリカ大陸にあるカナダ西部アルバータ州には、「バッドランド(Badlands」と呼ばれる荒野が広がっていて、その地層からは、貴重で状態のよい化石がたくさん発見されているんだよ。

バッドランド(bad lands)とは?

バッドランドとは、カナダ西部アルバータ州に広がる荒野。約7500万年前の白亜紀の地層がむき出しになっていて、ティラノサウルスをはじめ、35種類・500体以上もの恐竜の化石が見つかっている、恐竜化石の世界的な宝庫。

バッドランドには、今もたくさんの恐竜の化石が眠っているよ。

見どころは、「ブラックビューティー」の実物頭骨

見どころはなんといっても、カナダ・アルバータ州にある世界最大級の恐竜博物館・ロイヤルティレル古生物学博物館からやってくる、ティラノサウルス「ブラックビューティー」の実物頭骨!

福井県立恐竜博物館 特別展【バッドランドの恐竜たち】ティラノサウルス「ブラックビューティー」実物頭骨!
ブラックビューティーとは?

1980年にカナダのアルバータ州「バッドランド」で発見された、ティラノサウルスの化石。化石化の過程で地下水に含有される鉱物成分(マンガン)がしみ込んで、光沢のある黒色をしていることから、この名前が付けられたよ。
カナダ・アルバータ州のロイヤルティレル古生物学博物館 所蔵。

日本初公開の貴重な実物化石も多数!

「ブラックビューティー」のほかにも、日本初公開の貴重な実物化石も多数!

日本初公開となるゴルゴサウルスの全身骨格や、アメリカ・ユタ州で発見されたアロサウルスやカマラサウルス。全長9mの獣脚類トルボサウルスや、全長約28mのディプロドクスの全身骨格など、見どころたっぷり。

プロジェクションマッピングで、恐竜化石産地「ボーンベッド(骨化石密集層)」を体感できるよ。

バッドランドの恐竜たち 開催概要

開催期間2024年7月12日(金)~ 11月4日(月・振休)
休館日9月11日(水)、25日(水)、10月9日(水)、23日(水)
開催場所福井県立恐竜博物館
〒911-8601 福井県勝山市村岡町寺尾51-11
入場料/チケット購入[特別展+常設展] 一般 1,800円/大学・高校生 1,500円/中学・小学生 1,000円/未就学児無料
※恐竜博物館は事前予約制。60日前からチケット購入可能
公式サイト福井県立恐竜博物館 公式サイト
ともだちに教えてあげてね!
  • URLをコピーしました!

ほかの記事もさがしてみてね

もくじ