レゴ(R)ジュラシック・ワールド「T-レックス頭蓋骨」&「赤ちゃん恐竜のレスキューセンター」 2024年1月発売!

レゴ(R)ジュラシック・ワールドから、新商品が2024年1月発売!

ジュラシック・ワールド シリーズ初のディスプレイセット「恐竜の化石:T-レックス頭蓋骨

恐竜の化石:T-レックス頭蓋骨
レゴブロック(LEGO)公式サイトより

そして、赤ちゃんアンキロサウルス、トリケラトプス、ヴェロキラプトルの恐竜フィギュア、小さなヴェロキラプトルとおとなのプテラノドンのトイフィギュアがついた、ごっこ遊びにぴったりの「赤ちゃん恐竜のレスキューセンター」!

赤ちゃん恐竜のレスキューセンター
レゴブロック(LEGO)公式サイトより

それぞれ紹介するね!

もくじ

恐竜の化石:T-レックス頭蓋骨

恐竜の化石:T-レックス頭蓋骨
レゴブロック(LEGO)公式サイトより

年齢 9歳~ ピース  577

アゴが動く恐竜の頭蓋骨モデル、情報プレート付きのディスプレイスタンド、モデルの後部につけられる「琥珀」隠しパーツ、「化石化した」足跡がセットになった、ジュラシック・ワールド シリーズ初のディスプレイセット!

組み立て手順が3D表示でひと目でわかる、LEGO Builderアプリにも対応しているから、組み立ても簡単だし、作業の途中からいつだって再開可能! 組み立てながら、考古学者気分が味わえちゃうかも!

赤ちゃん恐竜のレスキューセンター

赤ちゃん恐竜のレスキューセンター
レゴブロック(LEGO)公式サイトより

年齢 4歳~ ピース  139

組み立てを学びながら赤ちゃん恐竜のお世話で遊べる、「赤ちゃん恐竜のレスキューセンター」セット!

大きめパーツの基礎ブロックがついた四輪駆動のオフロード車や壁のついたエサ場、太陽光パネル付きの研究エリア、洞窟の壁、コンピューターのワークステーションがセットに入っているよ。

フィギュアもたくさんついていて、2体のミニフィギュア、赤ちゃんアンキロサウルス、トリケラトプス、ヴェロキラプトルの恐竜フィギュア、小さなヴェロキラプトルと大人ののプテラノドンのトイフィギュアも。

読み書きができるようになったばっかりの子でも一目でわかるイラスト入りの組み立て説明書がついているから、組み立てもカンタン。LEGO Builderアプリにも対応しているから、ズームや回転の機能を使って3Dモデルをチェックしながら組み立てられるよ。


レゴ(R) ジュラシック・ワールドシリーズは、ほかにもたくさんの種類があるよ!

そして、ジュラシック・ワールドシリーズは2023年で30周年!
レゴ(R)以外にもいろいろなアイテムが出ているから、こちらもチェックしてみてね。

2024年にNetflixで配信される、「ジュラシック・ワールド」の新アニメシリーズ『ジュラシック・ワールド/サバイバル・ミッション』も見逃せないよ!

2024年5月に東京と大阪で開催される『ジュラシック・パーク』in コンサート 2024は、こちらで紹介しているよ!

ともだちに教えてあげてね!
  • URLをコピーしました!

ほかの記事もさがしてみてね

もくじ