【絵本『恐竜トリケラトプスとパキリノサウルス』】黒川みつひろさんの恐竜絵本シリーズ最新刊!

恐竜絵本作家・黒川みつひろさんによる絵本シリーズ「恐竜トリケラトプスシリーズ」から、「恐竜トリケラトプスとパキリノサウルス」が登場!

絵本『恐竜トリケラトプスとパキリノサウルス』
Amazonで見る

恐竜トリケラトプスシリーズは、トリケラトプスのこども「リトルホーン」が、恐ろしい肉食恐竜たちと戦いながら成長していく冒険物語だよ。

「恐竜トリケラトプスとパキリノサウルス」に登場するのは、トリケラトプスにくわえ、植物食恐竜のパキリノサウルスと、肉食恐竜からはゴルゴサウルス

もくじ

ストーリー

パキリノサウルスの親子と出会ったトリケラトプスたち。パキリノサウルスのこども「パッキー」に誘われて、リトルホーンはこどもたちだけで洞穴を見に行ったよ。そこに、肉食恐竜ゴルゴサウルスがあらわれて……。

登場する主な植物食恐竜&肉食恐竜

トリケラトプス

最強の植物食恐竜、トリケラトプス。顔にある大きな3本のツノとフリル(えり飾り)が最大の武器。
くわしくは、こちらの記事を読んでね!

パキリノサウルス

白亜紀後期にカナダやアラスカのあたりに住んでいた、角竜の植物食恐竜。全長約6~7メートル、体重約2トン。顔にはトリケラトプスをはじめとする他の角竜のように大きくするどい角はないけど、硬くて分厚いコブみたいな鼻の骨があったよ。

絵本『恐竜トリケラトプスとパキリノサウルス』パキリノサウルス
By Nobu Tamura (http://spinops.blogspot.com) – Own work, CC BY 3.0, Link

ゴルゴサウルス

白亜紀後期にカナダにあたりに住んでいた、ティラノサウルス科、獣脚類の肉食恐竜。全長約8~9メートル、体重約2.5トン。同じ時期に生息していたダスプレトサウルスより少しほっそりしていたよ。

絵本『恐竜トリケラトプスとパキリノサウルス』ゴルゴサウルス
By Leoomas – Own work, CC BY-SA 4.0, Link

「恐竜トリケラトプスとパキリノサウルス」書籍情報

タイトル恐竜トリケラトプスとパキリノサウルス: ゴルゴサウルスとたたかうまき
作・絵黒川みつひろ
定価1,430円(税込)
発売日2024年6月25日
出版社小峰書店
判型/ページ数27×22cm/32ページ

黒川みつひろさんの「恐竜トリケラトプスシリーズ」は、ほかにもたくさん出ているよ! 絵本はもちろん、ジグソーパズルやめいろ、恐竜であいうえおやABCが学べる本、かるたなども。Amazonで探してみてね。


ほかにも、恐竜がでてくる図鑑や絵本など、恐竜本をたくさん紹介しているよ↓

ともだちに教えてあげてね!
  • URLをコピーしました!

ほかの記事もさがしてみてね

もくじ