【ギガノトサウルス】陸上最大級の巨大肉食恐竜! その大きさはティラノサウルス超え! | 恐竜図鑑

陸に住む恐竜では最大級! ティラノサウルスより大きな巨大肉食恐竜、ギガノトサウルス。がっしりとした体つきとお腹にある大きな突起が特徴だよ。長くて刃のような歯のある強力なあごと、手と足には3本の指、そして大きな爪もかっこいいところ。

もくじ

ギガノトサウルスの自己紹介

ぼくの名前はギガノトサウルス。これからぼくの自己紹介をするよ!

ギガノトサウルス | 恐竜図鑑
By Dmitry Bogdanov – Own work, Public Domain, Link

[名前の由来] ぼくは「巨大な南のトカゲ」だよ!

ぼくの正式な名前はギガノトサウルス・カロリニイ(Giganotosaurus carolinii)

「Giga-」(ギガ)は、「巨大な」や「巨大」
「-notos」(ノトス)は、「南」
「-saurus」(サウルス)は、「トカゲ」または「爬虫類」
という意味。

だから「Giganotosaurus」は、「巨大な南のトカゲ」!

この名前は、1993年にアルゼンチンのパタゴニアで最初の化石が発見されたときに付けられたんだ。
caroliniiはぼくの化石を発見してくれた人にちなんでつけられたよ。

[身体の特徴] 巨大な体が自慢だよ!

ぼくたちギガノトサウルスの体長は約12.5メートル体重は約8トンもあるんだ。

なんと、ティラノサウルスより大きいんだよ!
スピノサウルスには負けるけどね。

立ち上がった時の高さ(体高)も圧倒的!  目の前に現れたら、その大きさに驚くこと間違いないよ!

ギガノトサウルス | 恐竜図鑑
By Durbedhttp://durbed.deviantart.com/art/Giganotosaurus-carolinii-290866454, CC BY-SA 3.0, Link

手には3本の指があったよ。ティラノサウルスは2本の指だったから、ちょっと違うね。えものを捕まえるのに、この手がとっても役立っていたよ!

それにぼくたちは大きな頭と鋭い歯を持っていたよ。歯の長さは15センチ~最大20センチメートルのものも。

これらをつかって、植物食恐竜をたくさんつかまえて食べていたんだ。

[食べ物] 肉食で、狩りが得意!

ぼくは肉食恐竜で、他の動物を食べていたんだ。

とくに大きなえものを捕まえるのが得意。その強力なあごとするどい歯で、えものに深くかみついて、切りさいて食べていたよ。

ギガノトサウルス | 恐竜図鑑
By Jonathan Chen – Own work, CC BY-SA 4.0, Link

とくに好きだったのは、アルゼンチンサウルスのような巨大な植物食恐竜。大きくて重たい体の植物食恐竜にも、立ち向かっていったよ。

植物食恐竜をおそうとき、ぼくたちは群れで行動することもあったんだ。チームワークを使いながら、弱点をねらって、効率的に攻撃をしかけていたよ。

[歩き方・速さ] 二足歩行で、すばやい動き!

ぼくたちギガノトサウルスは後ろ足で歩く、二足歩行恐竜。

その大きな体で、速く走ることもできたよ。ぼくたちの最高速度は時速約50キロメートルに達することができたと言われているんだ。

ギガノトサウルス | 恐竜図鑑
By Jens Lallensack – Own work, CC BY-SA 4.0, Link

[場所・時代] 白亜紀初期のアルゼンチンに住んでいたよ

ぼくが生きていたのは、約1億1200万年前から9000万年前の白亜紀初期。住んでいたのは、いまのアルゼンチンあたりだったんだ。

この時代には、アルゼンチンサウルスという巨大な草食恐竜も近くで暮らしていたよ。

ギガノトサウルス | 恐竜図鑑
By Daderot – Own work, CC0, Link

[ティラノサウルスとの比較] どこが違う? どっちが強い?

よく「ティラノサウルスとどっちが強い?」って聞かれるけど、生きていた時代や場所がちがうから、戦ったことはないんだ。

映画『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』では戦っていたけどね。それは映画のなかだけのお話だよ。

ぼくたちギガノトサウルスのほうが、ティラノサウルより大きかったけど、あごの力はティラノサウルスのほうが強かったよ。


どう? ぼくについてわかってくれたかな?

とにかく体の大きさがぼくの一番の自慢! 大きくてかっこいいから、人気者なんだよ。
アニメ「ギガントサウルス」のメインキャラクターにもなっちゃうぐらいだからね!

ギガノトサウルスのスペック表

名前ギガノトサウルス
学名Giganotosaurus carolinii
分類竜盤類>獣脚類
全長12.5m
体重8トン
食べ物肉食
時代白亜紀後期(約1億1200万~9000万年前)
生息地・発見地アルゼンチン
動き方二足歩行

ギガノトサウルスのグッズ

フィギュア

シュライヒ 恐竜 ギガノトサウルス フィギュア

シュライヒ 恐竜 ギガノトサウルス フィギュア

ドイツのフィギュアで有名なブランド「シュライヒ」。手作業で丁寧(ていねい)に作られていて、とってもリアルでクオリティが高いよ。

シュライヒ 恐竜 ギガノトサウルス(ジュニア) フィギュア

シュライヒ 恐竜 ギガノトサウルス(ジュニア) フィギュア

ドイツのフィギュアで有名なブランド「シュライヒ」。手作業で丁寧(ていねい)に作られていて、とってもリアルでクオリティが高いよ。ジュニアは少し小さめサイズだよ。

マテル ジュラシックワールド(JURASSIC WORLD)スーパービッグ!  ギガノトサウルス 【全長:約99㎝】

マテル ジュラシックワールド(JURASSIC WORLD)スーパービッグ!  ギガノトサウルス 【全長:約99㎝】

全長約99cmの大迫力のギガノトサウルス! 口を開けて、別売りのミニフィギュアを たくさん入れて、おなかを 開けると出てくるよ!

アニア ジュラシック・ワールド ギガノトサウルス

アニア ジュラシック・ワールド ギガノトサウルス

動かして遊べる、タカラトミー「アニア」恐竜シリーズ! 口としっぽが動くよ。手でもって遊ぶのにぴったり。

本・絵本・図鑑

恐竜トリケラトプスとギガノトサウルス

恐竜トリケラトプスとギガノトサウルス

恐竜絵本で人気の黒川みつひろさんのシリーズ絵本。ギガノトサウルスやカルノタウルスなど肉食恐竜が、トリケラトプスの住む新天地に上陸してくる!

恐竜のグッズ

本・絵本・図鑑

スクロールでもっと見れるよ

DVD付 新版 恐竜 (小学館の図鑑 NEO)

DVD付 新版 恐竜 (小学館の図鑑 NEO)

いちばん売れている恐竜図鑑。翼竜や首長竜など計400種以上を、進化のようすがわかりやすい系統順に紹介しています。

恐竜 新版 (学研の図鑑LIVE(ライブ))

恐竜 新版 (学研の図鑑LIVE(ライブ))

約420種の恐竜などの生物を総勢8名の研究者による最新・正確な情報で紹介!絶滅恐竜たちが超高精細イラストで復活!

角川の集める図鑑GET! 恐竜

角川の集める図鑑GET! 恐竜

ナゾトキをしながら読み進める、これまでになかった、考える力を育む、まったく新しい時代別・生息地域別恐竜図鑑!

恐竜 新訂版 (講談社の動く図鑑MOVE) 

恐竜2 最新研究 新訂版 (講談社の動く図鑑MOVE) 

監修は恐竜学者、小林快次氏。大迫力のグラビアページと、NHKアーカイブスの貴重な映像を収録したDVDが魅力。

きょうりゅうのお話20

きょうりゅうのお話20

北海道大学の小林快次先生と筑波大学の田中康平先生監修の、1話8~10ページ、短くテンポのよいお話!

きょうりゅうオーディション

きょうりゅうオーディション

福井県立恐竜博物館を丹念に取材し描かれた、生き生きとした恐竜たちが繰り広げる、恐竜オーディションのお話。

ともだちに教えてあげてね!
  • URLをコピーしました!

ほかの記事もさがしてみてね

もくじ